集中練習と分散練習

こんにちは。ティーチングプロの宮崎です。ゴルフシーズンに突入したということで、多くの方がコースに出てゴルフを楽しんでいらっしゃるのではないでしょうか。そして個人的に、シーズンに入って1ヶ月ほど経った今の時期はとても練習場に多くの人が足を運ぶ時期だと感じています。練習不足でコースで良いスコアを出せなかったから練習に行こうという気持ちになる人が多いからではないでしょうか(笑)そんなわけで、今回は練習に関してお話しようと思います。練習時に気をつけるべきなのは、ボールを打つ時間と休憩のバランスです。

アメリカ人たちに比べ、日本人はボールを打つ量が多い傾向があります。新規にレッスンを受けに来られた方に『先日500球打ってきました!』という方がいたりしてとてもビックリします。練習の内容を聞いてみると多くの方は休みなしでフルスイングしまくりで、最後の方はクタクタになるとのことです。そんなにたくさんボールを打って、ちゃんとしたショットを撃ち続けることはできるの?と聞いてみるとやはり練習の半ばから終盤にはまともなショットが打てないとのこと。残念ながらそうした練習は運動学習の視点から見ても意味ある練習とは言い難いです。

練習のやり方には集中練習と分散練習という2つのタイプがあります。集中練習とは休憩を少なくして一気にボールと打つという練習形式で、逆に分散練習というのは比較的休憩時間多く取る練習形式になります。先ほど例に挙げた方は休みなしで500球打ったということで、集中練習をされていたと考えられます。集中練習は休憩による疲労回復の時間が減り、 パフォーマンスを低下につながる恐れがあります。例えば疲れて、または集中力が切れてペッポコなショットを打ってしまうという感じです。反対に分散練習では比較的長く休憩をとるわけですが、過度な休憩は練習量の減少を招く恐れがある反面、休憩の量が適切ならば疲労を回復させパフォーマンス(練習の質)を維持することができます。つまり良いショットを打ち続けやすくなるといった感じです。なので、僕はゴルフの練習には分散練習が有効的だと考えます。 分散練習で大切なのは ボールを打つ時間と休憩時間の適切なコンビネーションを見つけ出すことです。

それではどのように休憩は挟めば良いのかをいくつか提案しようと思います。上述したように疲れによってショットが乱れてきた時は必ず休みを入れましょう。また、良いショットを打ち続けているときにも休憩を入れるのも有効です。例えば僕はよく生徒さんをレッスンしているとき、生徒さんが良いショットを打ち始めたと思ったら休憩を入れます。そしてそのショットと全く関係のないことを話したり、ちょっと打席から離れたところまで歩いて帰ってきてもらってからショットを再開したりします。なぜこのようなことをするかというと、視界や体勢、考え等を変えることによって身体を良いショットを打っている状態からリセットしているのです。 身体をリセットした状態でショットを再開し、良いショットが打てたらそのスイングが身に付いていると考えられます。いうまでもないですが、ゴルフコースでは常にリセットしている状態からショットを打つわけです。ですのでこうやってリセットを入れながら一つ一つのショットが身についているかどうか練習時に確認をしていくことは大切なのです。

長い時間、根を詰めてボールを打ち続ける集中練習はゴルフには向いてないです。ボールを打つ時間を決めたり、もしくは球数に制限をつけたりしてその後適切な休憩を入れる。このようにして休憩をうまく活用しながら練習に取り組みましょう。

宮崎太煇

PGA Frisco Patting Green