テクノロジーでスウィング分析
こんにちはファンクフィジオの高田です。現在スイングを分析するために様々な機器が使われるようになりました。例えばビデオカメラ、3D分析機などはみなさんご存知でしょう。このようなテクノロジーを使って自分のスイングを客観的に見ることは上達への大切なきっかけになります。なぜなら、自分のイメージしている動きと実際行なっている動きにはギャップが必ずあるからです。そして、ここ数年さらに違った角度からスイングを分析できるようになりました。それはForce Plate を使ったWeight Shift(体重・重心移動)の分析です。
スイング中の重心移動が解析できるようになるとどんな良いことがあるのでしょうか?スイング軌道と同様に重心移動には個々人の癖はありますがPGA選手などの上級者には一定の法則性が見られます。例えば体重はバックスイングでは 右足に乗り、フィニッシュでは左足に乗るといったことです。またインパクト時の重心は左足より(右打ちの場合)などは上級者に共通して見られる点です。 さらに体重移動は力強い下半身の力を生み出すためのパワーの源になりますので、重心移動を効率よくすることは大変重要な上達の要素です。しかし今までのビデオや3D分析では体重移動を測定することは不可能でした。その為、ビデオ分析などからの「なんとなく」の予測値で判断するか、本人の感覚で コントロールするしかできませんでした。しかし、Force Plateを使うことによってはっきりとした測定値が得られるようになりました。
私も今年初めてこのテクノロジーを使ってレッスンを受けて来ました。自分で言うのもなんですがアマチュアの中では飛距離も出る方ですし、腕もいい方だと思うのですが、はっきりいってこの結果にはショックでした。インパクト時の重心位置が左30:右70でした。要するに「明治の大砲」状態です。現在このインパクト時の重心位置を直すために練習中で少しずつ改善されて来た状態です。まだコースでプレーしていませんが弾道測定器で見ると改善前に比べて飛距離が伸びた感じです。
人間は自分の感覚と実際の動作の間に必ずギャップがあります。ゴルフを上達するためには、そうしたギャップを埋めていく必要があります。ビデオ分析のみならずForce Plateで自分のスイングを測定し、問題点を把握、問題点への取り組み、そして改善に繋げていくのが一番の近道です。FuncPhysioではBoditrak(図)と呼ばれるForce Plateを使って重心移動測定が可能です。一度、違った角度からスイングを分析し上達に繋げて見ませんか?